
![]()
まずは新車のオーダーを頂きましたマカンGTSです、コロナの影響で少しオーダーを入れるのが遅れてましたが9月生産枠を何とかゲット出来ましたので、早ければ年内納車です、予定通りに届いてくれれば良いのですが・・

入庫予定のご案内ですが、やはり新型にも追加されました、G350d manufacture Edition ジュピターレッド(限定100台)です、奇跡的に当選しましたので12月納車1台だけ確保できました、詳細はお問い合わせください

写真は左ですが、もちろん右ハンドルになります、在庫情報にも特別装備を掲載していますのでご覧ください

こちらはお買い上げ頂きましたレンジローバースポーツです、追加で社外ナビの取り付けを依頼されましたので、これから作業です

こちらはオーダー販売でご注文いただいておりましたアウディQ3です、今乗っている車のエアコンが壊れてしまった為、急いで納車準備しました

どうもこの時期はバッテリーが不安になるので、新品に交換しました、メモリーが飛ばないようにシーテックをつないで交換です、もちろんアイドリングストップ対応のバッテリに変えなければなりません

こちらはガヤルドのトランクにあるキルスイッチです、なんかいたずらしそうなので外しました、バッテリーがこの裏側にあるのですが、そっくりトランクの内装を外さないとバッテリーにアクセス出来ないので非常に面倒です

この車は何故か純正CDチェンジャーが使っていないのですがそのままついています

まずはCDチェンジャーを外します、前後ネジで引っかかっているだけなのでネジを緩めてずらします

チェンジャーを外すとネジが出てくるので2本取ります、反対側も2本同じように付いているので同様に取ります

そしてお風呂のようなトランクの内装をごっそり外すとバッテリーとご対面できます、左のフレームについている長い青い配線がキルスイッチのアース線です

本来はボディーかフレームに打ち付け?取り付けしていないとアースが弱くなります、それが何故かトランクの内張りに付いていたわけです

本来はこんない短く太いアース線ですがキルスイッチにバイパスしてありました、電圧が逃げるわけですね

無事に配線を交換しました、セルの回り方が格段に良くなりました

メーターにエラーが入ってしまいましたが、ガヤルドは走れば消えるので問題ありません、ドアロックもリセットになってしまうので設定し直して完了です

こちらは下取り入庫いたしましたGTSです、希少カラーのジェットグリーンです、撮影が終わり次第ご案内いたします